三国志の名言がLINEスタンプに!
三国志の名言がLINEスタンプに!

【武将診断】三国志の猛将タイプ診断!張飛・甘寧・許褚、あなたは誰?

武将診断記事のアイキャッチ画像で、三国志の張飛、甘寧、許褚ちびキャライラスト 三国志入門・豆知識

武将診断で「猛将タイプ」って、どういうこと?──そう思ったあなた、正解です!

三国志の世界には、頭で考えるよりも拳(こぶし)で語るタイプの猛者たちが勢ぞろい。張飛・甘寧・許褚…彼らはみんな、本能と爆発力で生きる“戦う本能型”武将なのです。

今回の三国志人物診断では、そんな猛将たちの中から、あなたの性格に一番近い猛将タイプをズバリ診断!
え?「どれも荒くれ者じゃないか」って? いやいや、実はみんな性格バラバラなんです。

さあ、あなたの内なる闘志を解き放ちましょう!
三国志最強の猛将キャラに、あなたは誰よりも似ているかも!?

曹操
曹操

「利を見ては動くべし!お得な情報、見逃すなよ?」

※この記事には曹操様も納得(?)なPRリンクが含まれています。

「わたしって、そもそも猛将タイプなの?」

はいーー!待ってました!そんなあなたはこちらで自分のタイプを診断してみてください。

▶️🔗【三国志人物診断】性格でわかる!あなたは君主?軍師?猛将?で、あなたにぴったりの立ち位置をチェックしてみましょう!

三国志・猛将タイプ診断!張飛・甘寧・許褚、あなたはどの豪傑?

賈詡
賈詡

🗨️ 要するにこういうことなんじゃよ

性格バラバラの猛将たちじゃ。己に合う“豪傑スタイル”を見極めるのじゃぞ。

三国志の猛将たちは「みんな豪快」…なんて思っていませんか?
実はそれぞれ性格も戦い方もぜんぜん違うんです!
今回は、張飛・甘寧・許褚という3人の猛将から、あなたの“戦うスタイル”を探っていきます🔥

張飛タイプ【激情と兄貴力のカリスマ】

武将診断、三国志猛将タイプでちびキャラの張飛のイラスト

「おいこらァァ!」と叫びながら突撃しそうなあなた、まさに張飛タイプです。
熱血・直感・仲間思い…つまり、“感情と勢いで世界をねじ伏せるタイプ”。

戦場でも飲み屋でも主役になりがちで、士気をググンと上げる天才!でも逆に、感情が爆発しすぎて、思わず馬謖を泣かせるパターンも……。

向いてるのは、人前で引っ張るのが得意な人、感情を表に出すのが苦じゃない人、そして「勢いこそ正義!」なあなた。

甘寧タイプ【海賊魂と逆転の勝負師】

武将診断、三国志猛将タイプでちびキャラの甘寧のイラスト

「どっからでもかかってこいよ!」が口グセのあなた、甘寧タイプの可能性大!

元・海賊という異色の経歴を持ち、やるときはド派手にキメる!ピンチになるほど本領発揮するタイプです。

リスクは恐れず、度胸と反骨精神で突っ走る。でも時には「え、それ突っ込むの!?」と味方をヒヤヒヤさせる一面も。

逆境で燃えるタイプ、インパクト重視、サプライズ大好きな人にぴったり!

許褚タイプ【寡黙な肉体派タンク】

武将診断、三国志猛将タイプでちびキャラの許褚のイラスト

騒がず、慌てず、ただ守る。あなたは許褚タイプかもしれません。

言葉数は少ないけれど、忠義の男として前線で戦い続ける──そんな姿勢に信頼が集まります。

防御力・持久力は最強レベル。ただし「うん、わかった」と全部引き受けすぎて損することも。

目立たなくてもチームを支える。そんな「縁の下の力持ちタイプ」に当てはまるなら、あなたの猛将はこの人!

典韋
典韋

……オレは筋肉バカ枠に入ってないのか!?なあ、そこに混ぜろや!!

三国志・猛将タイプがわかる!5問でズバリ性格診断

武将タイプ診断で5本の矢を掲げているちびキャラのイラスト
賈詡
賈詡

🗨️ 要するにこういうことなんじゃよ

5問答えるだけで、ぴったりの猛将タイプがわかるぞい」

Q1. 周囲からよく言われるのは?

【武将診断・結果発表】あなたは張飛?甘寧?許褚?

賈詡
賈詡

🗨️ 要するにこういうことなんじゃよ

結果が出たようじゃ。誰が出ても、個性は最強クラスじゃぞ

「自分はどの猛将っぽいのか?」なんて、ちょっとドキドキしますよね?
でもご安心を。どのタイプにもちゃんと魅力があり、そして全員クセつよ戦士なので、外れなしの個性爆発診断です。

「張飛タイプ=短気なだけじゃないの?」「甘寧って名前からして甘そう…」「許褚って誰?」
いえいえ、どれも侮るなかれ!

それぞれ全然ちがう魅力があるんです。
ある者は仲間に愛される兄貴肌、ある者は豪快な逆転ファイター、ある者は無口な守護神

つまり──

あなたの猛将タイプがわかれば、「自分の強み」や「活かし方」まで見えてくる!

ここからは、そんな猛将たちの中でもとびきり濃い3人、
張飛・甘寧・許褚の中から、あなたとシンクロ率MAXな猛将を発表します!

果たしてあなたは…アツすぎる兄貴か!?
それとも、静かなるパワーの守護者か!?

さあ、いよいよ診断結果をチェックしていきましょう!

🔥 張飛タイプ ──激情×兄貴力で場をアツくする!

熱血!情に厚くて勢い満点。でもちょっと暴走しがち。みんなから「兄貴!」と慕われるタイプ。

Xで診断結果をシェアする

ハッシュタグ:#三国志診断 #猛将タイプ #張飛 #甘寧 #許褚

三国志 猛将タイプ 診断 張飛バージョン

👆この画像を長押しで保存して、SNSで自分の武将タイプを自慢しよう!

あなたはきっと、感情表現が豊かで、熱血で、仲間想いなタイプ!
周りから「兄貴!」「姉御!」と頼られることも多く、勢いとテンションで場の空気を一気に変えるカリスマ性を持っています。

でも油断は禁物。熱くなりすぎて勢い余って突っ走る…なんてこともあるかもしれません。
そう、馬謖を泣かせたあの張飛のように…(※それは諸葛亮)

とはいえ、勢いが武器であるあなたにとっては、ちょっとのドジすら愛嬌!
周囲の士気を爆上げするムードメーカーこそ、まさに張飛タイプの特権です!

🔥 こんな人にピッタリ!

  • 感情を隠さず出せる
  • 仲間を引っ張っていくのが得意
  • 大事なのはロジックよりノリ!
張飛
張飛

オレに似てるって? よーし、今から一緒に叫びに行こうぜェェェ!!

そんな激情と兄貴力のカリスマ張飛の記事はこちら!
三国志の中でも人気の豪傑・張飛。実は“武力”だけじゃなく“義”と“教養”まで兼ね備えていた
▶️🔗張飛が最強といわれる理由とは?武勇・人物像・伝説エピソードで解説

⚓ 甘寧タイプ ──海賊魂と大胆勝負のカリスマ!

型破りな大胆さと勝負勘で流れを変える!リスクも怖くない、背水の陣で勝つタイプ。

Xで診断結果をシェアする

ハッシュタグ:#三国志診断 #猛将タイプ #甘寧 #張飛 #許褚

三国志 診断 甘寧タイプ 結果画像

👆この画像を長押しで保存して、SNSで自分の武将タイプを自慢しよう!

甘寧タイプのあなたは、とにかく「ピンチに燃えるタイプ」
ヤバい状況でも動じず、むしろそこから一気に逆転を狙う豪快さが魅力です。

反骨精神が強く、「なめられたら終わり」と心に刻みつつ、常に本気でぶつかる姿勢。
実はそんなあなたのガッツに、まわりも密かに憧れているかも?

ただし、突っ込みすぎ注意。命知らずな勝負に出て、チームのバランスを崩しちゃうなんてことも。
とはいえ、その「攻め力」が、チームの突破口になることも多いのです!

こんな人にピッタリ!

  • 型破りでも結果で黙らせたい
  • 勝負どころには自信アリ
  • 見せ場が大好物!
甘寧
甘寧

え、俺のタイプ?……派手にやりすぎて、もう3回クビになってるけど、なにか?

🪓 許褚タイプ ──無言の忠義と鉄壁ディフェンス!

ゴリゴリの前線タイプ。無口で実直、守りに強くてブレない。縁の下の力持ち代表!

Xで診断結果をシェアする

ハッシュタグ:#三国志診断 #猛将タイプ #許褚 #張飛 #甘寧

三国志 猛将タイプ 診断 許褚バージョン

👆この画像を長押しで保存して、SNSで自分の武将タイプを自慢しよう!

あなたが出たのは“最強の盾”、許褚(きょちょ)タイプ!
口数は少ないけれど、任されたことは絶対にやり遂げる、頼れる縁の下の力持ちです。

どんな修羅場でも動じず、常に前線で主君を守り抜く姿は、まさに忠義そのもの。
でも、自分からは多くを語らないため、誤解されがちなのがちょっと損なところかも?

控えめだけどパワフル。寡黙だけど熱い
そんなギャップに「推せる…!」と感じた人、多いはず!

🪓 こんな人にピッタリ!

  • 目立たなくても実力で語る
  • 愚直にやりきる強さがある
  • 「あの人がいるから安心」と言われたい
許褚
許褚

…守るのが俺の仕事だ。笑わせ役?…それも守っておく(真顔)

ちなみに、今回の猛将たちに興味を持った方は、彼らの活躍をもっと深く知るためにおすすめの書籍もチェックしてみてください! 私が思わず笑ったり、泣いたり、吹き出したのがこちら👇
▶️ 🔗三国志おすすめ本ベスト【7選】初心者から沼落ちまで

中でもおすすめは、『眠れなくなるほど面白い三国志』
読みながら、「司馬懿ってこんなに人間くさかったの!?」「孔明って本当に死んでからも動くの!?」とツッコミたくなる場面が満載でした(笑)

初心者でもスイスイ読めるのに、気づけば深みにハマってしまう一冊です。
「三国志って難しそう…」と思ってる人ほど、この1冊でイメージが変わりますよ!

猛将診断の結果から判明!相性バツグンの参謀軍師タイプとは?

武将診断で猛将タイプ張飛と参謀タイプ法正が軍議をしているシーンのちびキャライラスト
賈詡
賈詡

🗨️ 要するにこういうことなんじゃよ

最強の猛将には、最適な軍師がおるものじゃ。相性で戦力は倍増するぞい。

三国志で活躍した猛将たち──張飛・甘寧・許褚。
でも実は、彼ら単体じゃ”無双”できないって知ってましたか?

というのも、どんなに強い武将でも、戦略を練る参謀がいてこそ真価を発揮できるんです!
そこで今回は、あなたの猛将タイプにピッタリな“参謀パートナー”をご紹介!


✅ 張飛 × 法正

「理屈よりド根性!」な張飛タイプには、現場感覚バツグンの法正が◎。
細かいことは気にしない張飛でも、法正なら「ま、行かせてみっか」とうまく活用してくれます。
ド派手な突撃も、法正の策略で勝利に変える!熱血×柔軟の最強コンビ!


✅ 甘寧 × 周瑜 or 張昭

大胆な海賊肌の甘寧タイプには、美学で攻める周瑜が好相性。
「暴れるなら美しく」──そんなセリフが飛び出すかも。
一方、抑え役としては張昭タイプもアリ。
暴走を止めてくれる政治系参謀で、バランスよし!


✅ 許褚 × 程昱

忠義に厚い許褚タイプは、慎重で冷静な程昱とベストマッチ。
黙々と指示を守る許褚にとって、明確な指揮が出せる軍師が◎。
「よし、ワシが策を練るからおぬしは守れ!」という、まさに鉄壁の布陣!


どのコンビも、”一緒にいるから強い”ってところがいいですよね。
もし現代でこのチームを作ったら…うん、上司ガチャ大当たり確定です(笑)

張飛
張飛

ワシに冷静な軍師?…たまには言うこと聞いてやるか!

賈詡
賈詡

…三日坊主にならねば良いがのう

【猛将タイプ診断・結果まとめ】三国志の武将タイプでわかる!あなたの強みと活かし方

武将診断で猛将タイプの張飛と甘寧、許褚の3人が夕暮れ時に肩を組んでいるイラスト
賈詡
賈詡

🗨️ 要するにこういうことなんじゃよ

どの猛将にも“持ち味”があるのじゃ。無理に変えずとも、活かし方を知るがよい

さて、いかがでしたか?
自分がどの猛将タイプかわかると、「あ〜だからこうなるのか!」と笑えてきますよね(笑)

どのタイプも、戦場に出れば超頼れる存在。
ただしそれぞれ「活かし方」や「支える参謀」が違うだけ。だからこそ――自分の特性を知ることって、戦でも人生でも超・重要なんです!

ということで、次回はあなたの“参謀タイプ”を診断!
どの軍師と組めば、今のあなたを最強にできるのか…?
気になる方はお楽しみに♪

張飛
張飛

おい孔明~!ワシを診断したら“脳筋枠”だったんだが!?(笑)

管理人のめると<br>主人のたか
管理人のめると
主人のたか

今回の【武将診断】三国志の猛将タイプ診断!どうだった?
「もっと三国志の世界に浸りたい!」「あの英雄たちのことをもっと詳しく知りたい!」と思ったなら、ぜひ以下の診断系記事もチェックしてみてください!きっと、さらに深く三国志を楽しめるはずです!( ・`ω・´)

ちなみに、今回の猛将たちに興味を持った方は、彼らの活躍をもっと深く知るためにおすすめの書籍もチェックしてみてください! 私が思わず笑ったり、泣いたり、吹き出したのがこちら👇

中でもおすすめは、『眠れなくなるほど面白い三国志』
読みながら、「司馬懿ってこんなに人間くさかったの!?」「孔明って本当に死んでからも動くの!?」とツッコミたくなる場面が満載でした(笑)

初心者でもスイスイ読めるのに、気づけば深みにハマってしまう一冊です。
「三国志って難しそう…」と思ってる人ほど、この1冊でイメージが変わりますよ!

👀おまけ:もっと三国志を楽しみたい人はこちら!
三国志好きにはたまらないif企画や深掘り記事が盛りだくさん!
私もブログを始めたころからずっと憧れている、「はじめての三国志」さんの記事はこちら👇
👉【出身州別】三国志キャラの性格診断 第五回:荊州(けいしゅう)、揚州(ようしゅう)編
気になったら、ぜひのぞいてみてね!🙏✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました